恋をすると女はきれいになると言われているけど
やっぱりホントにそうなんだと実感しました。
よく行くコンビニの店員なんですが、去年あたりまで、なんだかもっさりと
野暮ったい雰囲気だったのが、ここ最近は垢ぬけた感じになりました。
髪型や化粧が変化したからなんでしょうが別人に生まれ変わったみたいです。
ちょっとどこにでも、いるような『一般的な若い女』になって
量産型っぽくなってしまって、おれとしてはあまり好みではないです。
よく話す男性店員に「○○さんは、なんだか変わったよね」って聞いたら、
「最近、彼氏ができたらしいんですよ。あははは」と教えてくれました。
聞いたところによると、女性がきれいになるというのは、
何も彼氏ができた時ばかりではないそうです。
片思いの時でも、誰かを好きになると、ホルモンの分泌が変化するのか
魅力的な女性に変身するようにできているらしいですね。
好きな人に愛されている、これは幸せなホルモンが出て外見が
良い方向に変化するんでしょう。
しかし、好きでもない男に付きまとわれている場合、これはストレスになりますから、
どうでしょう・・・ストレスホルモンは人を老化させると言いますから、
避けたいところです。
誰かを好きになったら、その人に注目されたいから、自然と外見に気をつかうように
なったりするのもキレイになる要因でしょう。
逆に嫌いな男に好かれたら、目立たないようにマスクをして、
メガネをして帽子をかぶってばかりいる女になってしまうかもしれません。
よくいるでしょう、一年中マスクをしてる女の店員とか。
その人の素顔を見た人は一緒に働いてる店員でもいないという・・・
マスクをしてると化粧をしなくて良いからという理由で、マスクをしているしていた女性は
まだ普通の顔をしていましたが、とくに理由を言わないような女性は、
アゴが長かったり、歯が汚かったり・・・メンヘラだったり。
まあ、マスク女の話はこれくらいにして、恋をすると雰囲気が良くなる。
女性らしいシットリ感が出てくる。
いままで、男たちと大口開けてガハガハ笑ってた女が、
シャナリシャナリとした仕草になってくる。
それまで、適当に髪を切っていたのが、美容室を変えて髪を染めたり
巻いたりしたくなる……。
いつも遊んでいた女友達もそんな彼女の変化に気づいて、自然と離れていったり
足を引っ張ろうとやっきになったり、あるいは自分も見習うようになってみたり。
ここで、人間関係にも変化が見え始めてきます。